cn-gp540dの取り付け方法|ゴリラをDIYでやる
カーナビゴリラを自分で取付!
cn-gp540dを購入または購入しようと思ってるけど取付って自分で出来るのか?
取付はとても簡単です。説明書にしたがって出来るので安心です。
まず、ナビの大きさですが、
でこの中からナビを取り出すと
大きさは手のひらサイズです。
cn-gp540d 取り付け方法!
下の部分は少しデカメのプラスチックのボードを
貼り付けた状態です。
説明書通りに・・・・
サッ、シュッ
カチ!
後は丸のところに差し込むだけ。
そして、シガレットにプラグを差し込み・・・・
なお、配線はフロントガラスのふちに沿ってなど、クリップが付属していますので、あなたのセンスで取り付けてくださいね。
*取り付ける時のポイントとしては、スタンドが平らな所でないとしっかりと固定できないので、自作でプラスチックの台などを用意すると自分の好きなところに取り付けることができます。
動画ではなくあえて画像にしてみましたので、実際に取り付けの際は見ながら参考にしてくださいね。
cn-gp540dの購入者の口コミ
「ゴリラ買上はこれで4台目です。この大きさはうちのちっちゃい車にはドンピシャリでした。取りはずしもシンプルで、盗難予防にもよいですし、簡単充電で運び出しができるのもベターだと思います。
タッチパネルなのでコントロールも効率的でした!ただ、昔のゴリラは備品が鉄で形もまあまあ自分好みのカーブに対応できるような感じでしたが、こちらは本体を置く為の備品が吸盤での取り付けのためカーブ部分へのセットは困難かと感じます。
なので、平置きがOKな場所を確保&チェックしてからじゃないと、買上してから取り付けに困ってしまうリスクがあるのかな?とも感じました。」
「新車購入する時に30万で設置したHDカーナビが壊れたのでゲットしました。取付け手間のかからない、落下予防ストラップ付き、一流企業メーカなので手触り、ディスプレイ表示言うことなし、サイズもオンダッシュだからベター。
ユーザビリティはまだわからないですが、大手カーナビが、このプライスで手にできるのはビックリします。」